2017年度 SAJ登録のお知らせ
クラブ会員各位 お世話になっております、スノスケの事務担当の加藤です。 |
![]() |
2016年SAJ会員証 |
1.SAJ会員登録について
9月中にSAJ・SATの登録などを行う方向ですので、希望される方は以下のフォームに
記入するなどして返信をお願いいたします。
SAJ登録を希望される方で、資格やマスターズなどの登録・変更がある場合や、
SAJの保険もこのタイミングで申込み可能です。
==================================
・名前
・住所等の変更 無・有 (有の場合はその内容)
・資格の変更 無・有 (有の場合はその内容)
・SAT登録 無・有
・その他 競技者登録、SAJ保険など
他にも何かあれば
==================================
なお、本年の登録からSAJ会員、SAJ競技者登録、FIS競技者登録の費用は
以下のように変更となっております(全部値上げ)。
http://www.sat.or.jp/2015/20160405_1.pdf
提出が必要な書類がある場合は当方の自宅まで郵送していただければと思います。 郵送書類がある場合はその際に連絡下さい。
2.連 絡
>大中さん
> 5月26日に、丸山さんと中谷は登録を済ませました。
> その際に、SAJ会員登録費3000円、SAJマスターズ競技者登録料3000円
> (FISマスターズ登録は無料)の合わせて、6000円ずつを支払いました。
> 支払い済みですので、ご承知くださいませ。
> なお、大中さんは、09月の手続きの際に行いますので、よろしくお願いいたします。
上記引用は05月時点での中谷さんが登録してくれた際の引用になります。
競技者登録関係は以下リンクのP.15~20でしょうか。
http://www.sat.or.jp/2015/20160728_2.pdf
記入の上提出が必要な書類があるようでしたら当方の宛に送付していただくか、 中谷さんがクラブ印持っているのと、都連への直接送付手続きも可能かもしれませんので、 相談しながら進めたいと思います。
その他、資格の停止に該当するような方は年会費を払って研修会に出るなどしてください。 全員分を確認したわけではありませんが、浜口さんのボード指導員や後藤さんのパトが赤い 紙のリストに出ているようでした。停止解除するようでしたらよろしくお願いします。
なお、いずれの資格も現在は失効や喪失ではなく、停止扱いとなっています。
http://www.sat.or.jp/2015/20160730_5.pdf
>中谷さん
週末08月13日(土)の事務担当者説明会よろしくお願いいたします。
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、08月28日(日)までに返信をいただければと思います。
以上、よろしくお願いいたします。